-
最近の投稿
カテゴリー
投稿日カレンダー
2022年7月 日 月 火 水 木 金 土 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ

こんにちは♪
先日、社長の奥様にランチに連れて行っていただきました♪
朝霞台駅の近くの『ROSSO FILO』です。
実は何度も通っていたのですが伺うのは初でした!
・サラダランチ
・鉄板ハンバーグランチ
・シーフードドリアランチ をいただきました♪
ドリンクバーにデザート付き。ランチには嬉しいですね。
お料理もおいしかったです (*^^*)
ごちそうさまでした♪
こんにちは♪
またまたランチにお伺いしてきました (*^^*)
『LAGUNA ROTONDA 朝霞店』
前回はパスタを頼みましたが…今回はピザをシェアしてきました♪
今回はナポリピッツァ職人世界選手権で入賞したという
「ポルチーニ茸と半熟卵のピッツァ」をいただきました♪
大きなポルチーニ茸がゴロゴロと入っていてとっても美味しかったです!
焼きたてピザ、とてもおいしくてオススメです♪
こんにちは♪
子供の習い事の関係でいろいろな小学校に行くことが多いのですが
先日、ある小学校で『体育が楽しくなる魔法の言葉』というのが書いてありました。
◇じょうずだね。
◇すごい!
◇失敗しても大丈夫。
◇次はいける。
◇教えて。
◇気にしなくていいよ。
◇一緒に頑張ろう!
◇たとえ最下位でもいいんだよ。やることに意味があるんだよ。
◇やったぁ!
他にもたくさん。
体育だけではなく、勉強、スポーツ、仕事でも言える言葉がたくさんありました。
最初から出来る人なんて滅多にいない。人は失敗して、学んで成長するんですよね。
わかっていても、言葉で言ってもらうとまた違いますよね。
声かけ、大事にしたいですね!
こんにちは♪
先日、子供の土曜参観に行ってきました!
到着が遅くなってしまったのですが…
保護者も一緒に授業中に百ます計算をしていたようです。
さっそく家に帰ってから私もやってみました!百ます計算。
実は…子供の頃にやった記憶もなく、初めてでした。
タイムは1分28秒(掛け算です)
子供には10秒近く負けましたが…
初めてのわりにはまぁまぁだったと勝手に思っています。
普段、パソコンで入力する作業は多いのですが
やっぱり紙に書く作業が少ないせいか…数字を書くのに手こずりました。
次は負けないように頑張ろうと心に誓った母でした。
たまには子供に勉強を教えるのではなく
一緒にやってみることも大切ですね。
一緒にやったときに子供が嬉しそうな顔をしていたのが
とても印象的でしたよ (*^^*)
こんにちは♪
週末に子供の習い事で新所沢に行ってきました (・∀・)
時間があったのでブラブラとお散歩をしていると…
行列が出来ているお店が。
『JAMES coffee&donut』という珈琲とドーナツのお店です。
4種類のドーナツが販売されていましたが
一番シンプルな「シュガーグレーズ」をテイクアウトしてきました♪
甘さ控えめでとてもおいしいドーナツでした♪
久しぶりに行列に並びましたが、並んでよかったです (^^)/
こんにちは♪
久しぶりにラグーナロトンダ朝霞店にランチに行ってきました (^^)
今回はパスタランチ♪
ボロネーゼとトマトソースのパスタをそれぞれ選びました♪
デザートも季節的にいちごのパンナコッタになっていて
とてもおいしかったです (*^^*)
こんにちは♪
志木市、朝霞市周辺でも午前中の雨すごかったですね。
どしゃどしゃ
事務所の中でも音から雨の強さを感じました。
ですが、お昼にはやみましたね。
雨上がりのアマガエルさん☆
雨上がりでつやつやでかわいらしいです^^
こんにちは♪
先日、テレビで先輩と後輩の意味をやっていて
なるほどな…と思うことがありました。
私もいくつかの会社で働いてきて
多くの先輩や後輩と出会ってきました。
常に思うのは本当に仲間には恵まれていたなぁということです。
いままで先輩も後輩も困ったときには助けてくれましたし
私も困ったことがあれば助けられるように努力をしてきました。
テレビでは「先輩は先に入ってきた仲間。後輩とは、後から入ってきた仲間。
どちらが偉いとか関係なく、仲間って意味」ということを言っていました。
もちろんひとりでできる仕事もあるとは思いますが
会社は一緒に働く仲間がいるからこそ成り立っているんだなぁと改めて感じました。
仲間を大切にして今後も働いていきたいですね!