-
最近の投稿
カテゴリー
投稿日カレンダー
2022年7月 日 月 火 水 木 金 土 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ

こんにちは♪
週末に子供の習い事で新所沢に行ってきました (・∀・)
時間があったのでブラブラとお散歩をしていると…
行列が出来ているお店が。
『JAMES coffee&donut』という珈琲とドーナツのお店です。
4種類のドーナツが販売されていましたが
一番シンプルな「シュガーグレーズ」をテイクアウトしてきました♪
甘さ控えめでとてもおいしいドーナツでした♪
久しぶりに行列に並びましたが、並んでよかったです (^^)/
こんにちは♪
発注していたオリジナルマットが届きました。
会社のロゴが目立ち、倉庫の中でもインパクト大です!
写真ではわかりませんが
素材がとても気持ちいいので
ぜひ会社に来て実物を見ていただけると嬉しいです (^^)
6/5 6年ランバー旗予選リーグ
vs七小松山野球クラブ 1-11敗戦
なかなか勝ちに結びつけることができませんが、
練習で取り組んでいることが試合で出せることが増えてきました。
キャッチボールなどの基本練習はもちろんやりますが
組み合わせたり応用して試合に起こりうることを想定した練習もしています。
想定した場面で練習したことができると、嬉しいですよね。
ランナーを意識した守備やカバーもそうですし、走塁での状況判断もそうです。
練習でやってることと試合でのプレーがつながるまで意識して練習していきましょう。
練習してできることを増やし、
そして、できるようになったことを精度を上げ、
それが試合で出せるようになってはじめて、
本当の意味で、できる、と言えるのではないでしょうか。
更には周りのチームメイトに伝えられるようになってくれたら良いなと。。
試合でうまく行っている自分をイメージして、
失敗を恐れずにどんどんチャレンジしていきましょう!
いろんなポジションを経験し、できるようになるまで諦めずに続けていきましょう!
野球が楽しい
野球が大好き
もっとうまくなりたい
もっと勝ちたい
そう思ってもらえるように取り組んでいきます。
ジャガーズ魂
こんにちは♪
久しぶりにラグーナロトンダ朝霞店にランチに行ってきました (^^)
今回はパスタランチ♪
ボロネーゼとトマトソースのパスタをそれぞれ選びました♪
デザートも季節的にいちごのパンナコッタになっていて
とてもおいしかったです (*^^*)
こんにちは♪
だいぶ暑くなってきましたが…
本格的な夏になる前のリフォームのご依頼も数多くいただいております。
今年度も4月1日から『朝霞市個人住宅リフォーム資金補助金』がはじまっています。
令和4年5月1日(日曜日)から令和5年3月31日(金曜日)までに
完了する工事が対象となっております。
10万円以上(税込)の工事に対し5%の補助(上限5万円)が受けられます。
※補助金内定額が予算額に達し次第終了します。
下記工事が対象工事ですよ。(対象外工事もあるため一度ご相談下さい。)
◆システムキッチンや洗面台、トイレのリフォーム工事
◆風呂場のユニットバス工事
◆室内のフローリングや壁の張り替え、改修
◆階段の手すり設置工事
◆外壁や屋根の塗装
◆二重窓の設置工事
朝霞市にお住まいでリフォームのご予定がある方は
お早めにご相談ください (*^^*)
5/29 南部大会1回戦
vs和光リバーツインズ4-8敗戦
攻撃面では土曜日よりもバットは振れてましたね。
何本か良いあたりが出ていました。
チャンスでナイスバッティング、気持ちよかったですね。
この時の気持ちを忘れないでください!
積極さを失うことのないように、そして自分が打てるボールはどこなのか。
己を知ることも大事だと思います。
守備は捕球、送球ともにまだまだです。
とにかく練習あるのみですね!
量より質とか言われたりもしますが、
ある程度の量をやっておくことでやがて質に転化してくると思います。
なので今はたくさんバットを振って、たくさんノックを受けてほしいです。
そして、チーム競技でもありますので
試合前にはチームが勝つために自分は何をするのかを考え、
試合後は何をしたのか、
できたのかを振り返ってみて欲しいです。
振り返ってみて、前と違う反省事項が出たなら成長しているということだ思います。
自分もチームメイトも納得できる試合、終わり方ができるように悔いなく練習しましょう!
まずは自分が好きなこと、得意なことを見つけてください。
そこを磨くことから始めましょう。
ジャガーズ魂
5/28 四市春季大会1回戦
vs志木ニュータウンズ 7-8敗戦
この日も悔しい敗戦となりました。
練習、経験、共にまだまだ足りていないのかなと。。
打撃、捕球、送球、走塁、カバーリング。。練習でできていないことは試合でもできません。
これが今の実力です。
練習でできることを増やして行く。
試合で出せるようになるためには状況の確認と自分が起こすべき行動を準備しておくことが大事だと思います。
こんなはずじゃない、もっとできるはずなのに。。
そう思った選手も多かったのではないでしょうか。
その気持ち、よくわかります。
試合が始まるまでの準備、バッターボックスに入る時の準備、守備につく時の準備、マウンドに上がる時の準備
結果はコントロールできませんが行動はコントロールできます。
悔いのない行動、準備をしてください。
悔しい思いをした時が成長するチャンスです。
みんなの思いが行動に現れてくる時が必ずくると信じています。
神様が手を差し伸べたくなるくらいまで頑張れ。
ジャガーズ魂
こんにちは♪
志木市、朝霞市周辺でも午前中の雨すごかったですね。
どしゃどしゃ
事務所の中でも音から雨の強さを感じました。
ですが、お昼にはやみましたね。
雨上がりのアマガエルさん☆
雨上がりでつやつやでかわいらしいです^^